不健康そうに見えて、実は入院したことがなかった@aoka15wです(笑)
ちょうど1ヶ月前に入院したので、記録しておきます。

なんで入院したの?
別に大きな病気をしたわけじゃありません。
ご心配かけてたら申し訳ありません。
4〜5年前から首の付け根、肩の辺りにコブが出来てました。
気がついたら段々と大きくなってきて、それが原因で肩こりがひどいのかな?と医者に相談。
近所の主治医は、「別に切ってもいいけど、ちょっと大きいから市民病院行って切ってもらいなよ。」と紹介状を書いてくれた。
市民病院へ診察に行ったら、「ん〜MRI撮ってきて。話はそれからだ。」と。
後日(1ヶ月くらい後)に診察行くと、「多分脂肪腫だね。どうする?切る?そのままでもいいけど」と軽い話。
せっかく高いMRI撮ったりしたんで、こちらも「あ〜。じゃ切ってくださいよ」と軽く返事をした。
その時は、その場で簡単に切っちゃうくらいの感じだったからね。
「あ、でもゴルフコンペがあるから、もう少し寒くなってから・・・汗」と言うと、
「もちろんすぐに入院できないよ!切るなら全身麻酔しないといけないから1ヶ月以上先になるよ」
「え?入院?全身麻酔?」
どうも首の周りだから、局所麻酔でなく全身麻酔でするらしい。
しかも全身麻酔するためには、前日から検査入院し、翌日手術して、その後経過観察して最低3〜4日くらい入院が必要らしい。
そんな大ごとになるとは。
そんなこんなで、入院は約2ヶ月後の2月13日に決定した。
入院前の大問題「禁煙」
早速入院の手続きってことで、色々と打合せ。
どうも麻酔をするためには、絶対禁煙ってのがルールらしい。
手術前に禁煙していないと、手術してもらえないんだって。
なんだか良くわからんルールだ。
じゃ救急車で急遽運ばれてきて即手術が必要だっても、タバコ吸ってた人に手術しないんだ。
怖い病院だな(笑)
もし事故とか起こしたら、ここの病院以外に運んでもらおう。
と冗談はさておき、早速禁煙同意書にサインさせられた。
「ほんとは2週間前からでもいいけど、一応今日から禁煙するってサインして」
そんな事言われて素直に禁煙できるワタクシではありません(笑)
きっちり手術の2週間前から禁煙しました!
(そのせいで麻酔師と一悶着ありましたが割愛w)
入院1日目
当日10:00には入院手続きを完了してくださいって言われ、一人で病院へ。
3〜4日って事だったので個室をお願いした。
部屋へ通され、「こちらになります」の後、どうしていいのか分からない。
ん?着替えていいの?寝るの?まだ朝なんだけど(笑)
確か検査するとか言ってたと思うんだけど、ここで待ってたらいいのかな?
確かに普通の病人と違い、たかが整形の患者だから後回しなんだろうね。
とりあえず暇なんでベットに寝っ転がって本とか読んでたりする。

こんな時でも仕事本(笑)
先日のキャンプで読みきれなかった本を持ってきた。
そうこうしてたら入れ替わり立ち替わり、看護師さんがやってきたり、麻酔師がやってきたり。
皆まとめて来てくれれば30分で終わるような打合せ。
そのために前日から入院したのね。
とにかく前日は暇すぎて大変でした。
そして手術当日
夜中は隣の部屋から聞こえてくるうめき声で何度か目が覚めた。
多分お酒を飲まずに寝たからだろう(笑)
さて今日は手術当日。
朝から体温やら血圧やらを測りに何度も看護師さんが部屋に来る。
部屋に来るのは男の看護師なのね。
ちょっと期待してた自分が恥ずかしくなりました(笑)
なんて思ってたら、
「オペ室へ付き添うのは僕でいいですか?それか可愛い看護婦がいいですか?指名料もらいますけど(笑)」
「そうなんだ!アルバム指名できますか?」
と、バカみたいな会話をしつつ、その後はマスクで3割り増しに可愛く見える看護婦さんに付き添ってもらいました。

オペ室へ運ばれる寸前の自分。
手術は一瞬!でもその後・・・
オペ室へ行くと、ズラッと白衣の方々が並んでた。
こんなに人が多いんだ?と思ったら、どうも俺が重たいからひっくり返すのに人手が必要だったらしい(笑)
早速マスクをつけられ、「はい、もう20秒で眠くなりますよ〜」の声の後、ふと気を失いました。
で、その一瞬後「あおかさん!終わりましたよ〜」
ほんと一瞬の出来事で終わりました。
(あとで聞いたら手術時間2時間だったらしいけど、自分の意識では数秒で終わり)
まだ喉に通した管を抜いたばかりらしく、声が出ない。
切った場所は?全然痛くない。違和感ない!
って思った瞬間!!!!
「イッテェ!!!!!」
何よりも痛かったのは、ち◯こ!
術後は動いてはいけないらしく、あそこに管を通して尿を排出するって事らしい。
これが違和感バリバリで痛くて痛くて。。。
これが一晩中続いて、全く寝られませんでした汗

そして翌日。速攻退院
ほんと一晩中痛くて寝られませんでした。
早く下の管を抜いて欲しくてたまりませんでした。
夜中に何度か看護婦さんが顔だしてくれて、「どうですか〜?」って聞かれるんだけど、「ち◯こが痛いです」しか答えられませんでした(笑)
ほんと傷口は痛くないんです。
痛いのは下だけ。
朝になって(まだ6時くらい)来た看護師さんに、いつ抜けるのか聞いても、
「多分9時から10時くらいじゃないかな?」
「お願いしますから早く抜いてください」
「一応ナースセンターに言っておきますね〜」
と軽くあしらわれ。
実際に抜いてもらう時には、さらに痛い思いしたんですけどね。
思わず声出たわ(笑)
下の管を抜いてもらったら、あと体に刺さっているのは点滴のみ。
多少動き回れるようになると、もう我慢できません。
「いつ退院できる?傷口は痛くないんだけど」
「まだ点滴2本ありますよ。化膿止めとなんたら」
「え〜。そんなん薬でいいやん。退院させてよ〜」
「じゃ先生に相談して来ます」
なんかそんなやりとりあって、先生来て、
「うん。傷口もいい感じだね。どうする?退院する?」
「はい!」
「じゃ、お昼ご飯は頼んであるから、それ食べたら退院していいよ」
なにその軽いノリ(笑)
そんなこんなで午後には速攻退院して来ました。
手術の跡
後ろなんでどうなっているか見えなくて気になったので写真撮ってもらいました。
※ここから先はグロ注意!!!!!!です
手術後

なんかマジックで落書きしてあるね(笑)
このテープのおかげで、シャワー浴びでも大丈夫らしい。
張替えも不要で、退院後2週間くらい通院の必要もないんだって。
でも少しずつ剥がれてくるから、シャワー浴びると中に水が入ってグジュグジュなってた。
手術2週間後(テープ剥がし)
剥がした直後に看護婦さんに撮ってもらった。
汚い(汗)
マジックもテープの糊も残ってる。
なんだかセロテープみたいなもので傷口を貼り合わせてるんだね。
その中には糸で縫ってあるらしいけど。
で、このテープを剥がしてもらい終わり!
その後の通院も必要なし。
そして1ヶ月後の今日、もう不安もなくなったのでゴルフを再開しようと思う(笑)
初めての入院・手術
誰も好んで入院する奴はいないと思うけど、やっぱするもんじゃないね(笑)
まぁ次に入院するときは、ちゃんと病気だろうけど、やっぱ健康一番!
入院なんてせんでいいように健康管理をしっかりしましょ!
ブログランキング参加中!お好きなカテゴリへどうぞ♪
p>
RED HEARTz @aoka15wをフォロー
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.